2022年10月13日
粟ヶ岳(あわがたけ)!
粟ヶ岳(あわがたけ)!
静岡県掛川市と島田市にまたがる標高532メートルの山で、頂上付近の斜面には檜で茶の文字が書かれてます(^^♪牧之原台地や島田方面など、遠方からも茶の文字を見ることができます(#^^#)
山頂には、展望台とカフェがあり、天気の良い日には静岡空港・大井川・太平洋が見ることができます(^O^)山の上の方には阿波々神社があって遠州七不思議の一つである無間の鐘の伝承があるところです(^_^)/

また、大きな岩の並ぶ「磐座」があり、「磐座」の所に地獄穴とうさほど大きくない穴があり、遠州七不思議の無間の鐘を突いた者たちが地獄に落ちたいわれている伝説の穴だそうです(小さい穴です)(^_^)/阿波々神社のおみくじっを売っている横に遠州七不思議の本が置いてあって、少し見てみたのですが「七不思議」となっているのに七つ以上不思議が書いてあって、本もそれなりに厚かったです(七不思議のはずなのに七つ以上も!これも、まさかの遠州の七不思議かぁ?)。

クルマで山の展望台まで行かれる方は注意が必要かもしれません(^^)/
歩きで登山する人は、「東山いっぷく処」から登る人が多いようですが、車で上る方達は、「東山いっぷく処」から先が注意して下さい(^_-)-☆自分が行った時は祝日で警備員がいらしていたので助かったんですが、平日は分かりませんので心配な方は観光協会にお問合せしてみて下さい(^_-)-☆
「東山いっぷく処」からは、車がすれ違うことがむずかしい道になってしまいます^_^;何度か行った人なら対向車をやり過ごすことのできるところなどを心得ているので大丈夫でしょうが、知らない人達にとっては怖い場所です(T_T)運が良く警備員がいて、片側交互通行上るように時間ごとに上りと下りを分けてクルマを通していたので助かったのですが、警備員がいないんだったら自分なら車で上るのをやめます(+o+)それから、クルマを改造して車高を落としている方達もやめておいたほうが無難だと思います(^^;

カイロプラクティック、坐骨神経痛、姿勢矯正、背中の痛み
天気が良ければ最高の景色が見れます(*^_^*)
晴れた日は、カフェでお茶を飲みつつ、牧之原台地・大井川・太平洋まで景色を見渡せるとても絶好のデートスポットになりますので、お暇のある人は、いちど余裕のあるときに行ってみよう(*^▽^*)あたらしい体験や発見ができるかもしれません(^O^)/
整体、ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、骨盤矯正
【静岡登山】粟ヶ岳
【静岡県・絶景&神秘の山】阿波々神社、磐座 (Shizuoka, Japan) 静岡県掛川市:そうだ、神社に行こう#6
【粟ヶ岳山頂 空撮動画】静岡県掛川市東山の魅力
Posted by テースト at 05:06│Comments(0)