しーまブログ 日記/一般静岡県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年10月18日

小堀谷鍾乳洞

小堀谷鍾乳洞(こぼりやしょうにゅうどう)。


小堀谷鍾乳洞(こぼりやしょうにゅうどう)は、青谷鍾乳洞(あおやしょうにゅうどう)ともいわれる静岡県浜松市天竜区にあるただで見られる洞窟になっています(^O^)/奈良時代末期の遺跡でもあり、延長62メートルの横穴が空いていて、電気なども整備されています(*^_^*)

小堀谷鍾乳洞


鍾乳洞は通り抜けできるようになっているようですが、私が行ってみた時には出口の方は通り抜けできませんでした(^_^;)鍾乳石はあるにはあるのですが、とても小さな鍾乳石が数個見ることができました(見方が悪かったのかもしれませんね・・・)。

小堀谷鍾乳洞


照明は自分で(^^♪

この洞窟は、入口の所に照明のスイッチがあって自分たちで灯りをつけて入ります(洞内に入るときには灯りををつけて、帰る時にはスイッチを切ってくださいみたいなことが書いてあります)(^O^)

小堀谷鍾乳洞


親切にも、虫よけスプレーまで置いてありました(^O^)/恐いとか危ないような感じは全然ないですね(#^.^#)鍾乳洞をコウモリが飛んでました(*^^)v

小堀谷鍾乳洞
カイロプラクティックx脚矯正背骨の矯正姿勢矯正



簡単に行くことができ、只の鍾乳洞(^^)/しかも、自分達で灯りをつけて入る鍾乳洞なんて珍しいですから、話のネタにいちど来てみましょう(*^^)v

小堀谷鍾乳洞
整体側弯症o脚矯正腰痛



小堀谷鍾乳洞探検 with Dogs


小堀谷鍾乳洞スクータで目指す。




Posted by テースト at 02:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小堀谷鍾乳洞
    コメント(0)